■ 装着図 |
 |
※ XDレンズは別途ハウジングに適した「XDマウント」が必要です |
※ クローズアップレンズUCL-90 M67」「UCL-90 LD」「UCL-67 M67」「UCL-67 LD」を
お持ちの場合、別売の「XDマウント変換セット for UCL-90/UCL-67」をご購入
頂きますと、お客様ご自身でXDマウントへの変更も可能です。
● 交換時には+の精密ドライバーが別途必要です。
※ INON社にてマウント変更依頼も可能です。
ご希望の場合は直接INON社へお問い合わせ下さい。
※ ワイドコンバージョンレンズ「UWL-H100」シリーズ、「UWL-95C24」シリーズ
他旧製品のワイドコンバージョンレンズをXDマウントへ変更はできません。
|
■ 製品の主な特徴 |
最新の光学設計を踏襲し、オリンパス社「Tough TG」シリーズ、
ソニー社「RX100M3/M4/M5A」でも、広角端から四隅のケラレなく撮影可能に
なりました。
ハウジングに取り付けるだけで、水中での本格的な広角撮影を気軽に楽しめます。
|
□ 光学設計の刷新で水中撮影をより高画質に |
レンズ構成を見直すことで、逆光下などのレンズにとって悪条件の下でもフレア、
ゴーストの発生を効果的に抑制します。対応カメラのマスターレンズに
最適化することで、コントラストのハッキリとしたクリアな描写を実現します。
|
□ 水中、陸上問わず使える水陸両用仕様 |
水中画角最大約95°の広角撮影が可能です。
陸上では最大約159°まで広がり、手軽にフィッシュアイ効果を得られます。
狭い場所や開けた景色をハウジングにカメラを入れたまま簡単に撮影できます。
また、専用オプションの「ドームレンズユニットIII」を取り付けることで水中画角を
最大で約141°まで広げることができます。
|
□ 最短撮影距離0cm |
このレンズを取り付けるだけで、対応したカメラの最短撮影距離が0cmに
短縮されます。
被写体に迫る近接撮影も、遠景の水中景色もピントが外れることはありません。
撮影する被写体との距離をこのレンズは制限しません。
※ カメラズーム設定が広角端時。
|
□ 光学減反射コーティング処理(ARコート) |
レンズ一枚一枚に効果的なコーティング処理を施すことで、フレア、ゴーストなど
発生しやすいシーンなど、あらゆる環境下でクリアな安定した画質を提供します。
|
□ ズーム全域で使用可能 |
ズーム広角端で最良の画質になるように光学設計し、さらにズーム全域での使用も
可能です。
|
□ 水中画角を約141°にする広角ドームレンズ対応 |
別売の「ドームレンズユニットIIIA」「ドームレンズユニットIIIG」を取り付けることで、
水中画角約95°「UWL-95S XD」のレンズの画角を約141°まで拡大させることが
できます。
|